円山の家Blog

内部造作

こんにちは。
先日のお休みの日に、スタッフIちゃんからもらった栗でプリンを作りました。
27年生きてきて甘栗しか食べたことがなかったので
採れたての栗の扱いに悪戦苦闘しました。。。
藤原所長をはじめ、事務所の皆さんに食べていただき美味しいと言っていただけました。
色々と改善したい部分があったのでまたチャレンジしてみようと思います。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家では、内部造作工事が進んでいます。

1階ダイニングキッチンです。
大きな吹抜が内部空間全体を繋げてくれています。
外観のコンパクトさからは想像ができない内部空間の豊かさに心がわくわくします。

他にも階段が付いたりとどんどん内部が出来上がっていっています。

今週も引き続き、内部の造作工事を進めていきます。

Staff. Y

気密測定

こんにちは。
只今、紅葉のピークを迎えていますね。
今度のお休みは、どこかに紅葉を見に行こうかと思っていますが
そこまでもってくれるでしょうか。。。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家では、本日気密測定を行いました。

写真の機械により測定していきます。

隙間があると外部から風が入ってくるので様々な個所に手を当て
気密処理ができていない部分を探していきました。

火打梁の上部や小屋裏の束などの手が入りにくかったり気密テープを
貼りにくい部分などから風の侵入がありました。

気密測定では、数回数値を測定するのですが
上記の部分を改めてしっかりと気密処理をすることで
きちんと数値に表れ良くなっていきました。

気密測定をすることで具体的にどこに隙間が生じやすいのか
また、各部の気密処理の方法の改善策など
色々と勉強になることが多いです。
今回も次回に向けて良い経験になりました。

さて、今週も内部の造作工事を進めていきます。

Staff. Y

足場解体

こんにちは。
昨日は、クリスマスリースのワークショップに参加させていただきました。
建築をやっていながら、小学校の頃から図画工作がとても苦手で
リース作りを上手にできるか不安でしたが、先生に丁寧に教えていただき
楽しく作ることができました。
完成後は、自分でもびっくりするほど自画自賛していました。。笑
参加してくださったお施主様達ともお話ができ本当に楽しい1日でした。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、外部足場が解体されお家全体が見えるようになりました。

外だけ見ると完成したかのようですが、これから内部工事を進めていきます。

お施主様が遠方にいらっしゃるご両親様と現場を見に行かれ
焼杉の壁は珍しくていいねと言っていただけたそうです。
また、安心したとも言っていただけ
こちらとしてもそのお言葉をいただけ安心しました。

内部工事はまだまだこれからですが、
お引渡しのときもそう言っていただけるよう
引き続き工事を進めてまいります。

今週は、29日(月)に行う気密測定に向けて気密処理工事を進めていきます。

Staff. Y

焼杉

こんにちは。
夜から雨が降り、明日から一気に寒くなるという予報です。
今夜は暖かくしてお眠りくださいね。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、外壁の焼杉板が貼られています。

焼杉貼りの建物は、上品であり、また、自然素材のということもあり温かさも感じます。
光の当たり方によって同じ黒でも表情が変わって見えるところも素敵です。

今週には貼り終わり足場が解体されるので外観全体が見えます。
外壁だけでなく外部の照明器具の取付や軒裏の塗装なども
足場が解体される前に進めていきます。

来週は、内部工事に移り進めていきます。

Staff. Y

現場打合せ

こんにちは。
皆さんハロウィンはどうでしたか。
私は、特に何もせず選挙番組をひたすら見ていました。
皆さんが楽しい時間を過ごせていたら幸せです。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、先週の土曜日に電気関係の打合せを現場にて行いました。

各部屋のスイッチやコンセントの位置の確認とどのスイッチでどこの照明が点くのかの確認を
図面と現場を照らし合わせながらみていただきました。

間仕切り壁がない状態で、分からないところも多々あったと思いますが、
熱心にみていただき本当にありがたいです。

以前も紹介しましたが、円山の家ではトップライトを使用しています。
お施主様から、室内から空が見えるっていいですね、と言っていただけました。

ちょうど、鳥の大群が通っているところをみられたみたいで
生活をされ始めたらトップライトからみえる鳥や雲を
お子様と一緒にお絵描きされたりするのかなと勝手に想像していました。

お会いするのが上棟の時以来でしたので
いろいろとお話ができてとても楽しい打合せの時間でした。

さて、本日から11月。
今週から外壁の焼杉を張っていきます。

外観はぐんっと出来上がりに近づきます。楽しみです。

Staff. Y

内部断熱材

こんにちは。
アトリエではいつも音楽を流しているのですが、
最近は、ラジオを流しています。
たまに、耳に入ってくるリスナーからのメールの内容に
心の中で突っ込みを入れながら図面を書いています。。。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、外部工事と並行して内部の断熱材を入れ始めました。

断熱性能を下げないよう隙間やヨレがないように入れていきます。
先にある程度断熱材を入れていきその後に整えてもらいます。
写真は、整える前の状態です。

この写真で見ていただきたいところは、トップライトからの光です。
ふわっと放射状に室内を照らしてくれています。
内部の仕上りは白色ですので反射してさらに明るくしてくれると思います。

今週土曜日の施主様との現場打合せで是非見ていただきたいなと思っています。
上棟の時以来、お会いしていないのでひさしぶりにお顔を拝見できることが楽しみです。

今週は、引き続き内部の断熱入れと気密シートの施工、そして外部は窓枠取付を行っていきます。

Staff. Y

玄関庇

こんにちは。
本格的に寒くなってきました。。。
これから一気に冬になるのでしょうか。。。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、玄関庇の下地ができあがりました。

図面でのイメージよりも大きく感じました。
まだまだ、スケール感が身についていないですね。。。
しっかりと雨除けをしてくれそうです。

玄関庇の破風板は杉材を使用しています。
外壁が焼杉なのでそれに合わせて黒塗装をします。

下地ができたので板金屋さんに採寸をしてもらい庇を仕上げていきます。
外部が少しづつ出来上がっていく様子が楽しいです。

今週も外部の窓枠取付や外壁下地など外部工事を進めていきます。

Staff. Y

屋根工事

こんにちは。
藤原所長からお鍋をもらいました。
料理を頑張れというメッセージだと受け取りチャレンジをしてみようと思います。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、屋根ができました。

今回は、ガルバニウム鋼板を使用しています。
屋根の一番高い部分の三本線のようなものは、換気棟といって
屋根裏の結露防止の役割を担っています。

今日は、サッシも取付いていたので外観がお家らしくなってきました。

今週は、外壁の下地と玄関庇の外部工事を進めていきます。

Staff. Y

ダイライト貼り

こんにちは。
10月になり長かったまん延防止期間も終わりました。
まだまだ、気は抜けませんがそろそろ旅行に行ったりしたいところです。。。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、
上棟後すぐに瑕疵保険の躯体検査があり、
構造耐力上必要な耐力壁や金物が正しく施工されているか
第三者機関によるチェックを受けました。
結果は、問題なく合格しました。

躯体検査後は、外部のダイライトを施工してもらいました。

ダイライトとは、耐震と防火性能が高い外壁の下地材です。
腐りにくくシロアリに強いのもダイライトの強みです。

いつもお世話になっている大工さんに入っていただいているのですが
さすがの手際の良さ!その日で貼り終わりました。
ありがとうございます。

今週は、主に屋根工事を進めていきます。
また、サッシの取付もしていきます。

Staff. Y

上棟

こんにちは。
すこしづつ肌寒くなってきました。
風邪など引かれないよう皆さまお気を付けくださいませ。

さて、かねてより設計を行っていました、岡山市中区で建築中の「円山の家」。
昨日、上棟致しました。

おおらかな切妻屋根がかかった2階建ての住宅です。

台風の影響もなく、順調に進めることができました。

お施主様には朝早くから1日建物が立ち上がっていく様子をご覧いただきました。
また、上棟後は上棟式を執り行いましたので非常に長い1日になったと思われます。
大変お疲れさまでございました。
そして改めまして、上棟おめでとうございます。

大工さん、レッカーさんも暑い中ありがとうございました。
素晴らしい連携でみるみるうちに躯体が立ち上がっていきました。

いまから、完成が楽しみです。
そのためにもしっかり工事を進めていきます。

Staff. Y