円山の家Blog

お引渡し

こんにちは。
昨日は、藤原所長のお誕生日でした。
スタッフでクラッカーとケーキを準備をしてお祝いをしました。
喜んでいただけたと思っています。。。笑
改めまして、お誕生日おめでとうございます。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家では、お引渡しを行いました。

お引渡し当日は、ガス・水回り・空調などの設備の取扱い説明を行い、
最後に鍵をお渡しさせていただきお引渡しとなりました。

昨年のお盆明けから着工し、約6か月の工事期間を経て完成・お引渡しとなりました。
無事にお施主様にお引渡しができたことを、心から嬉しく思いますし
私個人としては、バウムスタイルアーキテクトに入社して
初めて担当させていただいたお家ということもあり、
安堵感も大きかったです。

これから、お家の中に本当の意味での命が吹き込まれます。
どのように暮らしていかれるのか楽しみです。

Staff. Y

造園工事

こんにちは。

岡山市中区で建築中の円山の家では、二日間にわたり造園工事を行いました。

1日目の様子です。
まずは高木を置き、向きや角度などを調整していき、
その後、中木や低木をバランスよく配置していきました。

2日目は、下草や苔などで地表部分にリズムをつけていき全体を仕上げていきました。
アプローチの飛び石も入り玄関廻りの表情が大きく変わりました。

造園工事が終わり円山の家の全工事が終わりました。
いよいよお引渡しです。

お施主様にも皆様にも早くお見せしたいです。

Staff. Y

社内検査

こんにちは。
今日は、バレンタインデーですね。
現場確認をしているときに近隣のお宅から甘い匂いが。。。
幸せな気持ちになりました。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家では、社内検査を行いました。

お引渡しができる状態であるかを社内全員でくまなくチェックを行います。
また、納まりなどについて良かった点やもう少し改善した方が良い点などを
ディスカッションする時間でもあります。

工事中に気付けることもありますが
完成した状態にならないと見えてこない、感じられない部分も沢山あります。
より良いものを提案できるよう、次に繋げられるよう非常に大切な時間です。

知識も経験も少ない私にとっては、大変勉強になる時間でもありました。

さて、明日からはいよいよ造園工事が始まります。
今週末のお引渡しに向けてラストスパートです。

Staff. Y

カーポート建て方工事

岡山市中区で建築中の円山の家では、外構工事に入りました。
現在は、隣地のコンクリートブロックの施工やカーポートの施工を
進めています。

先日、カーポートの骨組みを起こしました。
弊社では、既製品のカーポートを使用せず
家のデザインに合わせたオリジナルカーポートを提案させていただいています。

円山の家では、構造として鉄骨を使用しています。
柱や梁の規格からアングルの取付位置まで全てを設計し製作します。

オリジナルデザインということで、永く愛着を持って使っていただけます。

家・カーポート・造園、、、この敷地にあるもの全てが
一体となって豊かなデザインとなるように設計を行っています。

カーポートの完成が楽しみです。

Staff. Y

気密測定

こんにちは。
2/3は節分でした。皆さまはお家で節分イベントなどされましたでしょうか。
私は、恵方巻を食べながら、鬼への恐怖から豆を投げれずただただ泣ている
姪甥達の動画を見て楽しく過ごしました。

さて、岡山市北区で建築中の御津の家では、気密測定を行いました。

気密測定とは 、簡単に言うと家の中にどれだけの隙間があるかを測定します。
隙間が多いと、夏は暑く冬は寒い家になってしまいます。

今回は2回測定を行いました。
1回目の測定結果から弊社が目標とする数値を大きくクリアしていました。
御津の家は、平面形状が斜めになっていたり、屋根の構成が複雑であったりと
隙間を生む要素が多くある中で非常に良い数値を出すことができました。
大工さんの気密処理が正しく丁寧に行われている証拠です。

今週は、内部のプラスターボードや1階部分のフローリング貼りなどの
内部造作工事や外部の窓枠取付けなどの工事を進めていきます。

Staff. Y

上塗り工事

こんにちは。

岡山市中区で建築中の円山の家では、内部仕上げの上塗り工事が終わりました。

前回のブログにも載せた2階の廊下です。
見比べていただくと分かると思いますが乾くと綺麗な白色になります。

内部の仕上げ工事が終わったので器具関係の取付を行っています。
照明器具ひとつでその場の雰囲気が大きく変わります。

これから、内部建具の吊り込みや内部塗装など完成に向けて工事を進めていきます。

Staff. Y

内部仕上げ工事

こんにちは。
ここ最近、しばらく寒い日が続きましたが今週から暖かくなるようです。
寒暖差で体調を崩されないようにしてくださいね。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、内部の仕上げ工事を行っています。

パテ処理を行っている際の写真です。

パテ処理とは、表面に凹凸がないようパテと呼ばれるペースト状の充填材を
使い平滑にしていく作業です。
主に、プラスターボードのジョイント部やプラスターボードを留めるビスの部分
などを埋めていきます。

パテ処理が終わると、下塗りの作業に入ります。
しばらくプラスターボードの黄色い空間でしたが、
下塗りだけでも雰囲気ががらりと変わりました。

現在は、上塗りの作業を行っています。
仕上げ材が乾いた後、照明器具や設備器具などの取付を行っていきます。

上塗り材が乾いた後の仕上がりが楽しみです。

Staff. Y

木完

2022年になり始めてブログを更新します。
皆さま、遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、先週木完を迎えました。
木完とは、仕上げ前の大工さんが行う内部工事が終わった状態をいいます。

造作の棚がつき、キッチンが入り仕上げ前ですがお家らしい内部となってきました。

木完の日は、 取付け物や下地のプラスターボードの貼り方・留め方など
次の内部仕上げ工事へ進めることができるか
藤原所長とともに設計担当と現場担当で社内チェック行いました。
問題なく工程通りに次の段階へ進むめることを確認できました。

木完後、養生や内部足場の設置を行い
今週からパテ処理・下塗りの作業に入ります。

今月の完成に向けてスピード感をもって工事を進めていきます。

Staff. Y

造作棚

こんにちは。
先日の日曜日は、姪甥とお出かけをしてきました。
「子供は風の子」というだけあって、寒さ関係なく元気いっぱいでした。
1日中一緒にいましたが、本当に大変ですね。。笑
いつも世の中のお母さんたちはすごいなと思います。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家では、来月の木完に向けて内部造作工事を進めています。
現在は、収納の棚付け等を中心に進めています。

写真は、洗面脱衣室の洗面台横の造作収納です。
ユニットバス側の壁をできる限りくぼませて収納スペースを取っています。

洗面台の周りは、ハンドソープ、歯ブラシや歯磨き粉、スタイリング剤、コンタクト用品などなど、意外と物が多くなりがちな場所です。
特に毎日使うものは、すぐに使える場所に置いておきたいので
洗面台上に出したままになりがちです。

こうして、洗面台の横にすぐに使えるちょっとしたスペースがあると
整理整頓もでき洗面台回りがスッキリします。
また、棚は可動棚となっているのである程度の物は高さを気にせず
置くことができます。

住宅では収納量が欲しいとご要望いただく事が多いですが、
単純に収納スペースを取るだけでなく
どのように使うか、どの場所にどんなものが置ける収納が必要なのかを
考えながら計画していくことが大切だと思います。

今週も引き続き内部の造作工事を進めていきます。

Staff. Y

空調システム

こんにちは。
本日、岡山市内の方で火事があったみたいです。
やはり乾燥する冬は火事が多いですね。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家では、
空調システムのダクトが取り付けられました。

円山の家では、ルームエアコンのとは別に床下に置き型のエアコンを設置しています。
置き型のエアコンは吹出口が上下2か所あり、
上から冷房、下から暖房が出るようになっています。
床下に出る暖かい空気をこのダクトが2階に吸い上げることで
室内全体がふわっと暖かくなるように空調計画をしています。

床のガラリには、循環ファンを設置しており
暖かい空気を効率よく家中に運んでくれます。

円山の家は、室内建具などで間仕切ることをせず
家全体が繋がっているので
夏も冬も心地よく過ごせるようになります。

今週も内部造作工事を進めていきます。

Staff. Y