お引渡し
5月末、無事お引渡しとなりました。
設備機器の取扱い説明、書類やカギの受渡を行いました。
着工から約9ヶ月。お待たせいたしましたが、いよいよ新しい暮らしが始まります。
お引越しや片付けで大変だと思いますが、きっとこのお家が疲れをいやしてくれるはずです。どのような暮らしぶりなのかお話をきけるのが楽しみです!(^^)!豊かな暮らしとなることを願っています。
5月末、無事お引渡しとなりました。
設備機器の取扱い説明、書類やカギの受渡を行いました。
着工から約9ヶ月。お待たせいたしましたが、いよいよ新しい暮らしが始まります。
お引越しや片付けで大変だと思いますが、きっとこのお家が疲れをいやしてくれるはずです。どのような暮らしぶりなのかお話をきけるのが楽しみです!(^^)!豊かな暮らしとなることを願っています。
5月25日、26日とクライアントのご厚意にて見学会をしました。
両日とも多くの方々に見て頂き、皆さんに「いいお家ですね!」「素敵です!」と言っていただけ、 今後の家づくりの参考になったようです。
ご協力頂いたクライアントには感謝しかありません。ありがとうございました。
特にこのリビング奥にある作業室は男性陣に大好評でした!籠れる空間は皆さん憧れているようです(*^^*)
さて、あとはお引渡しを待つばかりとなりました。
大工さんが梁を掛けています。
この後は、ポリカーボネートを施工して完成です。
植栽工事が始まりました!まずは高木から植えていきます。
建物中からも確認して配置を決めていきます!
川砂利を入れ、アプローチ灯も設置しました!
玄関までのアプローチに色んな植栽がありワクワクします!クライアントには季節の花など植えて楽しんでもらいたいですね!
前回書いた宅配ボックスも据え付けていますよ!これなら目立ちませんね!
外構工事が始まりました。
ブロックが積んであるところにインターホンと宅配ボックスを設置します。
最近は宅配ボックスのご要望が多くなりました。箱が大きくて存在感があるので、目立たないように工夫をしています。
ガレージ横に造作でカーポートがあります。鉄骨で支柱を作り設置しました!!
この後土間打ちをして大工さんが梁をかけていきます!
植栽までもう少しです!
ガレージにはOSBボードを貼っています。写真の茶色の部分です。
OSBボードは、薄く削られた木片を平行に配向させて積層し、接着剤を使って高温圧縮した合板です。DIYでも人気の素材として利用されています。
ガレージ内で車や、バイクのメンテナンス等をされるので、壁に工具を掛けたりもできますね。
そして、シャッターの反対側(住宅側)には扉があり、ここから出入りもできるようにしています。
電気自動車用のコンセントも設置しています。
和室(茶室)に畳を収めました。
障子は雪見障子にしました。外部に板塀をしているので、障子を開けると坪庭が見えます!
実は、この障子は右側の壁内に2枚とも引込むことができるようにしているので、大きく開放することも可能です。
各部屋にはハニカムスクリーンを取付けました。
ハニカムスクリーンは断面が六角形の形をしていて、この空気層が断熱効果の役割を持っています。夏と冬の窓際の遮熱と断熱対策にもなるので、バウムスタイルアーキテクトではよく採用しています。
造作の洗面化粧台に鏡を取付けました。
造作の為、間口約2mの広い洗面化粧台を作ることが出来ました。
誰かが歯磨きをしていても、横でお化粧をしたりすることが可能です。朝の混雑する時間帯でもイライラせず支度ができるのが魅力的です。
今回採用したボウルは「実験用流し」と言われるもので、洗面用ではありませんが、深めの流しなので使いやすいです!
洗面台横には大きな収納もあります!洗剤などストックができるようにしています。
左側の扉が少し空いているのは、ルンバが納まるようにする為です。そう!基地です!
バウムスタイルでは一階は段差を付けて空間にメリハリをつける為、ルンバを使うことが難しいですが、今回は2階に水廻り(洗面・お風呂・家事脱衣室)、個室としていて髪の毛や埃なども溜まりやすいのでルンバが活躍してくれそうです!
美装をしました!!やっと床の養生が取れ全体が見えました(*^^*)
蜜蝋を塗ったので、床の色が濃くなりました。まだ塗りたてですが、これから馴染んでいきますよ!
特に水廻りは定期的に蜜蝋を塗ったりしてメンテナンスをすることで、綺麗に保つことができます!
和室(茶室)の天井は葦ベニヤを採用しています。写真はベニヤの継ぎ目に竹押さえを付けています。
茶室としても使用する和室には炉を設置しました。今回は電気炉なの床下に配線を仕込んでいます。