完成引き渡し
日差しもあり暖かい一日。
完成見学会は多くの方々にお越しいただきありがとうございました。
見学会終了後、引き渡しを行いました。
機器などの使用説明やメンテナンスの方法など説明をさせていただき、クライアント様のもとへ。
長い時間ありがとうございました。これから、時間をかけて建築を育ていかれると思います。私どもにとっても長い付き合いが始まりました。
藤原昌彦
日差しもあり暖かい一日。
完成見学会は多くの方々にお越しいただきありがとうございました。
見学会終了後、引き渡しを行いました。
機器などの使用説明やメンテナンスの方法など説明をさせていただき、クライアント様のもとへ。
長い時間ありがとうございました。これから、時間をかけて建築を育ていかれると思います。私どもにとっても長い付き合いが始まりました。
藤原昌彦
なんとか晴れて暖かい一日。
「山田の家」完成見学会では、予約制にも関わらず満枠で休憩することもなく、お越しいただいた方とお話しすることができました。
見学会が終わり、本日は私の誕生日でもあったのでスタッフがお祝いのケーキを準備してくれていました。
毎年のことながら、嬉しいですね。
良い一年が送れるように、感謝しながら精進していきます。
支えてくださってるスタッフをはじめ、多くの方々に感謝いたします。
藤原昌彦
基礎工事に取り掛かりました。
捨コンを施工後、地鎮祭の時に神主さんより預かった鎮物を地中に埋めました。
そして、水道屋さんに先行して配管をしてもらいました。
この後、配筋工事に進んでいきます。
あいにくの雨模様ですね。
岡山市南区で建築が完成した「山田の家」。
明日から、予約制の見学会をクライアント様のご厚意により開催いたします。
早い段階から、満枠になり追加で予約枠を増やしましたが、残りもあと一枠。
コンパクトながら、仲の良い4人家族が程よい距離感で暮らせる住宅となっています。
建具を開けると立体的なワンルーム空間。
フレキシブルに色々な使われ方ができると思います。
周りの造成などができていない状態なので、外構は道路などの整備が終わってからとなり完成したような完成していないような感じです。
外壁も杉板の無塗装としていて、経年変化が楽しめる住宅です。
時間の経過が楽しみです。
藤原昌彦
なんだか週末は天気が悪ような感じですね。
最近の建築図面は、CADというコンピューターによって書いていきます。
私もCADを使って図面は仕上げていくのですが、設計の初めの頃(計画を妄想している段階)では手描きで始めます。
いきなりCADでできる方もいるのですが、なぜか手で描いて見ないと感覚が見えてこない気がします。
手触り感に近いのかもしれませんが、手描きで描いていくことで空間の感じや光の回り方がわかってくる気がします。
こう考えてみると、手づくりなのかもしれませんね。
藤原昌彦
昨日の良い疲労感の残る朝です。
建築が建ち上がる姿を見て、まだまだ考えることは沢山なるなと思い建築に立ち向かって行こうと思いました。
本日は、行政への色々な手続きのために飛び回る一日です。
行政的な手続きは、順序良く行わなければ行けないので、大変ですが順調に進めるためには必要な手続きですね。
来週からいよいよ着工となり、三月の下旬には上棟と行う予定です。
今から楽しみですが、色々な準備も引き続き行っていきます。
藤原昌彦
少し肌寒さがありましたが、過ごしやすい一日。
本日は、岡山市中区で建築が進んでいる「高屋の家」の上棟でした。
朝からクライアント様には現場に来て頂き、挨拶をいただき柱建てを行っていただきました。
何度経験しても、建築が建ち上がるこの時は、緊張します。
計画段階から基本設計・実施設計へと、建築に没頭して来たことがリアルとして建ち上がる瞬間。
色々な居場所が、つながるような立体的なワンルーム空間の住宅となっており、大きな伽藍堂の中にたくさんの居場所をつくる事を実践しています。
これからは現場での格闘となりますが、完成が楽しみです。
藤原昌彦
小春日和の暖かい一日。気温は、20度ぐらいまで上ったのではないでしょうか。
本日は、現在設計をしている住宅の基本設計を行いながら、新たなプロジェクトの計画を考えています。
あらゆる方向から、計画を練っていきますが、できるだけシンプルな矩形を考えています。
シンプルな中にどのような暮らしを埋め込むか。
単純だからこそ難しい。
見たことのない普通を目指していきたいと思います。
写真は、完成を迎え今週末に見学会を行う山田の家。
こちらもシンプルな矩形としています。
藤原昌彦
今日は、暑いぐらいの一日。
本日は、上棟間近の「高屋の家」の打ち合わせを行いました。
上棟前に、決まっていなかった事や再確認を含めて行いました。
その際に、クライアント様からコーヒー豆を頂きました。
ご自身でも自家焙煎を行うほど、コーヒー通。
大変美味しく頂きました。
頂くことで色々な発見があり、本当に嬉しい限りです。
藤原昌彦
日中は暖かくなってきましたね。
本日は、三原久井の家のクライアント様のところへ、薪となる木を頂きにお伺いしました。
農場の際にある倒さなければならない木を、倒したのでその木をいただいてきました。
久しぶりにチェーンソーで玉切りにして、薪割りはアトリエにて行います。
無闇に伐採することは良くありませんが、管理する際に整理する上でも木を切らなければ行けません。
その木を、暖をとるために使用します。
薪割りも重労働に感じますが、冬の暖かさと揺らめく炎によりその苦労も報われます。
自然の恩恵を感じながら、自然を考えます。
藤原昌彦