スタッフ日記Blog

和室 天井

こんにちは。

どんよりとした天気が続いておりましたが

ようやく日差しが降り注ぎました。

寒暖差の変化に体調を崩さないようにお気をつけください。

さて、岡山市北区で建設中の吉備津の家は、和室の天井の施工を行いました。

和室の天井には葦ベニヤと竹を使用しております。

葦ベニヤとは、ベニヤ板に葦を貼り付けたものです。

最近の和室では、畳とクロスとシンプルな空間もありますが

天井は葦ベニヤ、壁は塗り壁…畳だけでなく周りの素材にもこだわることで

和室をより一層、居心地のいい空間にすると思いました。

これからの完成が楽しみです。

吉備津の家は今後、内部は左官工事と室内建具取付

外部は、ウッドデッキとベンチの施工予定になっております。

Staff.I

造園

真備町の家Ⅲ 

3日間に及ぶ造園工事が完工しました。

十数人でそれぞれ役割分担もしながらどんどん植え外観が一気に姿を変えました。

レッカーを使って樹木を吊上げ中庭にも植栽。

バウムスタイルメンバー全員参加でスコップで大きな穴を掘り木を植えたり

低木や下草を植えていきました。

住宅建築後の造園工事は私たちも参加し最後まで一緒に心を込めて植えていきます。

完成後、どの角度から見ても素晴らしい建築となりました。

撮影後に皆さんにご覧いただける日が楽しみです。

Staff.T

着工

お盆が明け、円山の家は本日から着工致しました。

まずは、地盤改良工事からです。

今回は、セミパイル工法で地盤改良工事をします。

Staff. Y

珪藻土

こんにちは。
皆さまお盆休みはゆっくり過ごされましたでしょうか。
今年は雨が続いたため特にどこにもいかず映画をみたり部屋の掃除をしたりと
のんびりと過ごしました。

さて、岡山市中区で建築中の高屋の家では内部の珪藻土を塗っています。

塗りたてはグレーに見えるのですが乾くときれいな白色になります。

珪藻土には、「調湿」「脱臭」「耐火」の3つのメリットがあります。
特に調湿性は、湿気がある中で生活をしていると色んなものがカビやすくなり
健康に良くないですが、珪藻土に調湿性能があるおかげでカビ対策になり
健康的な住まいを作り出すことができます。

今週は、照明器具やトイレ・水栓器具などの取付を行っていきます。

Staff. Y

浄化槽

こんにちは。

オリンピックも明日で終わりですね。

明日開催予定のバスケットボールの試合がすごく楽しみです。

結果に関係なく、一生懸命戦う姿は感動とともに勇気ももらいます。

さて、岡山市北区で建設中の吉備津の家は、浄化槽の埋設工事を行いました。

浄化槽とは、水環境を守るため、生活用水を微生物の力で分解し

きれいにする装置のことです。

浄化槽は人がすっぽりと埋まる高さまで堀り、配置します。

いつもは、マンホールしか見えませんが

実際はこんなに大きさ物が埋まっているとは驚きですよね。

吉備津の家は今後、内部は造作家具製作と板張り施工

外部は、給湯器の取付を行う予定です。

Staff.I

現地打合せ

こんにちは。
いよいよ8月に突入し、夏本番というところですね。
暑くて毎朝目覚ましよりも早く目が覚めてしまいます。

みなさん、体調崩されないようにお過ごしくださいね。

さて、岡山市中区で建築中の高屋の家では、
先日お施主様と現地にて打合せを行いました。

建物西側に水路を挟んで大きな畑があり、
ダイニングの大きな窓から望むことができるこの畑を
お施主様は大変気に入られていました。

遮るものがない上に水路があることで涼しい風が室内に吹き込んでくるところもとても魅力的です。

内部を見ていただき、お引渡しまでのスケジュールなどを確認し
無事にこの日の打合せは終了しました。
暑い中の打合せありがとうございました。

今月末のお引渡しに向けてラストスパートで仕上げていきます。

Staff. Y

造作家具

こんにちは。

連日、暑い日々が続いております。

テレビではオリンピックが開催しており、

暑い中試合をする選手の姿に元気をもらいます。

さて、岡山市北区で建設中の吉備津の家は、造作家具の制作をしております。

トイレの造作家具になります。

こちらの収納は扉がつきます。

水周りは特に、隠したいものも多いですよね。

部屋が狭くならずに収納を多くとる工夫が、必要になります。

これから、壁が仕上り、設備がとりつき

扉がとりついていく…

1つの部屋でも少しずつ完成に向かって進んでいくと

わくわくしますね。

吉備津の家はこれから

内部は造作家具の制作と内部左官作業

外部は、浄化槽埋設予定になります。

Staff.I

外構工事

真備町の家Ⅲ では外構工事が進んでいます。

場所ごとに違った空間となる3カ所のウッドデッキの他、

建物をぐるっと囲う格子や石を貼ったアプローチ、

内外から視線や周辺の緑の見え方など考慮した擁壁、洗い出しの土間など

様々な設えをしています。

外構工事が終わればいよいよ造園が始まります。

範囲も大きいため大掛かりな造園となりますがとても楽しみです。

Staff.T

焼杉

こんにちは。

ついに、東京オリンピックが開催されましたね。
同じ日本で開催するにもかかわらず、
どことなく他人事のように感じていましたが
いざ始まると一気にお祭りムードに。

女子ソフトボールの選手の中に漢字は違いますが
同じ名前の方がいらっしゃり、勝手に親近感を抱いています。
明日のアメリカ戦で勝利し、金メダルを獲得してほしいです。

さて、岡山市中区で建築中の高屋の家では、外部の焼杉を貼っています。

焼杉は、耐久性が高いことで有名です。
木材が炭化した状態になると菌類が繁殖するために必要な養分がない状態となり
優れた耐久性を発揮できるようになります。

また、自然素材ならではの質感や風合いがあり
美しい佇まいを作り出してくれます。

炎天下の中、大工さんが貼ってくださっています。
いつもありがとうございます。

今週は、内部と外部を同時進行で工事を進めていきます。

Staff. Y

こんにちは。

カラッとした日々が続いております。

現場の行き帰りでよく、プールで遊んでいるお家を見かけます。

子供たちが楽しそうにプールに入っているのを見るだけで

こっちまで涼しくなります。

さて、岡山市北区で建設中の吉備津の家は、棚の取付を行いました。

写真の棚には、塗り壁をしてから

ハンガーパイプも取り付く予定になっています。

収納の棚の種類はたくさんあります。

固定したもの、可動するもの、高さ、奥行きなど様々なものがあり

用途によって取り付ける種類を選んでいきます。

写真のように棚を高い位置に取付けると、その上には季節外れのものを置いたり

帽子やかばんを置くことができます。

棚の下のハンガーパイプには、服をかけ、服の背が低いところには

下にボックスを置いて収納を増やすこともできます。

生活スタイルだけでなく、荷物の種類や量も年々変化していきます。

自分たちの生活の変化に合わせて、収納を変えられる棚にすることが大切です。

吉備津の家は今後、内部は1階の造作を行い

外部は浄化槽の埋設を行う予定です。

Staff.I