スタッフ日記Blog

焼杉

こんにちは。
夜から雨が降り、明日から一気に寒くなるという予報です。
今夜は暖かくしてお眠りくださいね。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、外壁の焼杉板が貼られています。

焼杉貼りの建物は、上品であり、また、自然素材のということもあり温かさも感じます。
光の当たり方によって同じ黒でも表情が変わって見えるところも素敵です。

今週には貼り終わり足場が解体されるので外観全体が見えます。
外壁だけでなく外部の照明器具の取付や軒裏の塗装なども
足場が解体される前に進めていきます。

来週は、内部工事に移り進めていきます。

Staff. Y

立ち上がりコンクリート

土間コンクリート打設後次は立ち上がりの型枠を建て込み、コンクリートを打設していきます。

ある程度硬化したのを見計らい、天端レベラーを流し込んでいきます。

この施工により、高さを正確に出していきます。

しばらくは、コンクリートの養生を行う為シートをしてしばらくおいておきます。

型枠を外し、綺麗なコンクリートを見るのが楽しみですね。

イメージ

こんにちは。

今日は近く花火の音が響いておりました。

コロナの影響でお祭りが開催されておらず

花火を見る機会もなかなかありません。

音を聞くだけで、わくわくしてしまいます。

早く花火を気軽に見れる日が来てほしいですね。

さて私は、3Dデザインのソフトを使用してイメージパースを作成しております。

パースがあると空間を想像しやすくなります。

ただ完成の建物のイメージ通りは難しく

材質や色などが完成した建物と異なるところもあります。

少しでも完成した建物に近づき、想像しやすいように

工夫をしながら作成をしております。

Staff.I

土間コンクリート打設

岡山市北区御津で建築中の「御津の家」では、先日の配筋検査を終え、土間コンクリート打設を行いました。

ポンプ車を使用し、コンクリート流し込みながら、均質になるようにバイブレーターを掛けたり、タンピングを行い締め固めを行っていきます。

その後、表面を平滑になるように金コテで押さえて行きます。

次なる工程は、立ち上がりの型枠を建て込み、コンクリートを打設していきます。

配筋検査

先日、地鎮祭を行った御津の家では、基礎工事が進んでいます。

基礎で重要な鉄筋工事が完了した段階で、スタッフと共に検査を行い、合わせて第三者機関による検査を受けました。

コンクリートで隠れてしまう為、正しく適切に施行されているかの確認は、この段階しかできません。

構造家との協業での設計ですので、鉄筋の配筋も通常の住宅基礎とは複雑になっています。

丁寧な施工もされており、職人さんの素晴らしさに感謝ですね。

検査も指摘事項も無かったので、スラブのコンクリート打設を行います。

今月末の上棟へ向けて、色々と準備が続きます。

現場打合せ

こんにちは。
皆さんハロウィンはどうでしたか。
私は、特に何もせず選挙番組をひたすら見ていました。
皆さんが楽しい時間を過ごせていたら幸せです。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、先週の土曜日に電気関係の打合せを現場にて行いました。

各部屋のスイッチやコンセントの位置の確認とどのスイッチでどこの照明が点くのかの確認を
図面と現場を照らし合わせながらみていただきました。

間仕切り壁がない状態で、分からないところも多々あったと思いますが、
熱心にみていただき本当にありがたいです。

以前も紹介しましたが、円山の家ではトップライトを使用しています。
お施主様から、室内から空が見えるっていいですね、と言っていただけました。

ちょうど、鳥の大群が通っているところをみられたみたいで
生活をされ始めたらトップライトからみえる鳥や雲を
お子様と一緒にお絵描きされたりするのかなと勝手に想像していました。

お会いするのが上棟の時以来でしたので
いろいろとお話ができてとても楽しい打合せの時間でした。

さて、本日から11月。
今週から外壁の焼杉を張っていきます。

外観はぐんっと出来上がりに近づきます。楽しみです。

Staff. Y

ウッドデッキ

こんにちは。

朝起き、今日は寒そうだなと思うと、日中は暖かくなったりと

気温の変化が激しく、服選びが難しい季節ですね。

私は引き続き図面作成に勤しんでおります。

今書いている図面が、完成した時にはどんな風に仕上がるのか

平面から見た間取りが実際にたってみて、どんな風に感じるのかと

図面を書きながら、 完成がすでに楽しみであります。

間取りをみていると、自分の家はどうしようかなとウキウキとしております。 (特に予定はないですが…汗)

お家で特にいいなと思うところは、デッキですね。

実家にデッキがなく

裸足で外を走り回ったり、ちょっと座って景色を楽しみながらほっとしたりと

想像しただけで、すでに楽しそうです。

バウムのお家では、デッキにベンチを配置することも。

入社する前は、お家のデッキにベンチって少し不思議な感じでした。

しかし、事務所のベンチに座ってみると、心地よい風を感じながら過ごしたり

ほっと一息ついてみたり…少しいつもと違う日常を感じられて

ベンチがあると凄くいいなと思いました。

皆さんはデッキでどんな過ごし方をしたいですか。

Staff.I

内部断熱材

こんにちは。
アトリエではいつも音楽を流しているのですが、
最近は、ラジオを流しています。
たまに、耳に入ってくるリスナーからのメールの内容に
心の中で突っ込みを入れながら図面を書いています。。。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、外部工事と並行して内部の断熱材を入れ始めました。

断熱性能を下げないよう隙間やヨレがないように入れていきます。
先にある程度断熱材を入れていきその後に整えてもらいます。
写真は、整える前の状態です。

この写真で見ていただきたいところは、トップライトからの光です。
ふわっと放射状に室内を照らしてくれています。
内部の仕上りは白色ですので反射してさらに明るくしてくれると思います。

今週土曜日の施主様との現場打合せで是非見ていただきたいなと思っています。
上棟の時以来、お会いしていないのでひさしぶりにお顔を拝見できることが楽しみです。

今週は、引き続き内部の断熱入れと気密シートの施工、そして外部は窓枠取付を行っていきます。

Staff. Y

本棚

こんにちは。

肌寒い季節になりました。

暖かい部屋でちょっと読書、なんてのもいいですよね。

本といえば、電子書籍が当たり前になっております。

私も基本は、電気書籍で購入していますが

気に入ったものは紙の書籍で購入しています。

お気に入りの本は、飾っておくだけで気分が上がります。

収納としてでなく、インテリアとしても活用になりますよね。

この写真は、廊下に本棚があります。

キッチン・リビングの近くなので、料理の本やお子さんの本をさっと取れます。

また、ふと通った際に、懐かしいとまた読んでみる。

本を通して思い出を感じたりと

本が生活の一部としてあるのってすごく素敵ですよね。

私も将来お家を建てる時には、大きな本棚が欲しいです。

Staff.I

玄関庇

こんにちは。
本格的に寒くなってきました。。。
これから一気に冬になるのでしょうか。。。

さて、岡山市中区で建築中の円山の家は、玄関庇の下地ができあがりました。

図面でのイメージよりも大きく感じました。
まだまだ、スケール感が身についていないですね。。。
しっかりと雨除けをしてくれそうです。

玄関庇の破風板は杉材を使用しています。
外壁が焼杉なのでそれに合わせて黒塗装をします。

下地ができたので板金屋さんに採寸をしてもらい庇を仕上げていきます。
外部が少しづつ出来上がっていく様子が楽しいです。

今週も外部の窓枠取付や外壁下地など外部工事を進めていきます。

Staff. Y