伊福町の家Blog

内部造作工事

こんにちは。
2月ももう折返し地点にきました。
28日までしかないので余計に早いですね。

さて、岡山市北区で建築中の伊福町の家では、内部の造作工事が進んでいます。

2階の階段回りの壁の下地が作られています。
この壁は、パントリーの壁の一部にもなります。

パントリーには、給湯とインターホンのリモコンが設置されます。
隣り合う棚や収納物と干渉しないようリモコンの設置部分はニッチとし、
リモコンができる限り壁の中で納まるように計画しています。

建具枠なども取り付きはじめ
これから目まぐるしく内部が変化していきます。

Staff. Y

内部プラスターボード貼り

こんにちは。
2月に入りましたね。節分は楽しまれたでしょうか。
私は、恵方巻を食べ損ねてしまったことがショックで
来年は、絶対に食べるぞと意気込んでいます。笑

さて、岡山市北区で建築中の伊福町の家では、内部のプラスターボードを貼っています。

2階リビングからダイニング・キッチンを見た写真です。
天井のプラスターボードは、9割程度が貼り終わりました。
さらに、床材も貼っていっています。(養生ボードの下)

天井が貼り終わると、壁のプラスターボードを貼り進めていき
内部の造作工事にも入っていきます。

Staff. Y

スイッチ・コンセント打合せ

こんにちは。

岡山市北区で建築中の伊福町の家では、
お施主様と共に現場でスイッチ・コンセントの確認打合せを行いました。

工務と一カ所ずつ図面と現地を照らし合わせながら確認していきます。
図面だと分かりづらいことも多いため、
リアル(現場)で確認をしていただくことで
具体的な位置関係を把握することができるので
「図面で思っていたものと違う」という場合に
お施主様のより使い易い場所へと変更することができます。

その他、気になる点などを打合せしこの日は終了しました。

月に1回程度の頻度で現地打合せを行っているため
施主様と一緒に建物が出来上がっていく過程をみることができ
また、施主様の楽しみにされている表情も見ることができるので
私自身、現地打合せが非常に楽しみでなりません。

Staff. Y

気密測定

こんにちは。
今週は、一気に気温が下がり寒くなるみたいです。
雪も降るとかなんとか、、、
みなさま、お身体ご自愛くださいね。

さて、岡山市北区で建築中の伊福町の家では、気密測定を行いました。

気密測定とは、簡単に言うと家の中にどれだけの隙間があるかを測定します。
隙間が多いと、夏は暑く冬は寒い家となってしまいます。

写真の送風機により建物内を減圧し、外部から風が入ってくる箇所(隙間)を探します。

気密処理を行っていたエアコンの配管部や電気配線部などから
風の侵入があったため気密テープやシリコンなどで
さらに隙間を埋めていきました。

結果は、弊社の基準とする数値を得ることができました。

毎物件、気密測定を行っていますが、
物件ごとに形状や構成が違うため隙間となる箇所が変わってきます。
今回も次回のための知識を得られました。

今週は、内部のプラスターボードを貼っていきます。

Staff. Y

気密処理

こんにちは。

岡山市北区で建築中の伊福町の家では、
来週の気密測定に向けて断熱の施工と気密処理を行っています。

断熱材の部屋内側に気密シートを貼っていますが、
天井の下地が気密シートを貫通することによって隙間ができています。
気密テープにより隙間を塞ぎ、空気の出入りができないようにしています。

その他にも、電気配線や給排気のダクト部分等に気密テープやシリコンを使用し
隙間を塞いでいきました。

外壁の下地となる胴縁とラス地板を施工しています。
隣地との距離が狭く作業しにくい環境の中、丁寧に張ってくれています。
2月には外壁工事に入れるよう進めています。

Staff. Y

断熱工事・電気配線工事

こんにちは。
少し日が経ってしまいましたが、、、皆様、あけましておめでとうございます。
年末年始は、ゆっくりと過ごされましたでしょうか?
私は、バタバタと何かと忙しい年末年始でしたが、しっかりとリフレッシュできました♪
皆様も充実した日々を過ごされていればなあと思います。
本年も宜しくお願いいたします。

さて、岡山市北区で建築中の伊福町の家では、
2022年内に玄関ドア以外のサッシが全て取付きました。
また、内部天井の断熱材の施工を進めていきました。

3階主寝室

そして、年が明けて壁の断熱材の施工、電気配線工事に入りました。

1階廊下と洗面脱衣室・WIC(写真奥)の様子です。
天井裏や壁内部などを使い、家中に配線をしていきます。

今週は、引き続き内部断熱工事を進め、気密測定に向けて気密処理を行っていきます。
外部は、胴縁やラス地板などの外壁の下地施工を進めていきます。

Staff. Y

透湿防水シート貼り

こんにちは。
毎日寒い日が続いております。
アトリエでは、ついに薪ストーブを稼働させ始めました。
一瞬でアトリエ内がポカポカと温かくなります。

さて、岡山市北区で建築中の伊福町の家では、外部の透湿防水シートの施工を行っています。

透湿防水シートとは、壁体内の湿気を外に逃がし(結露防止)、
また、外部からの水の侵入を防いでくれる役割を担っています。
このシートを外周面にぐるりとしっかりと巻いていきます。

2階バルコニー内にも貼っています。
透湿防水シートが貼れると、外壁の通気材・下地材の施工に入ります。

今週は、サッシの取付けや内部天井の断熱材の施工を進めていきます。

Staff. Y

屋根工事

こんにちは。
毎日寒くて、温かいものを食べたくなりますね。

さて、岡山市北区で建築中の伊福町の家では、屋根の仕上材を葺きました。

今回、屋根の仕上材はガルバニウム鋼板の縦ハゼ葺きです。
写真は、棟の部分を手作業で折り曲げているところです。
一枚一枚丁寧に作業してくれています。

2階の下屋根です。
ケラバ部も含めて綺麗な仕上りとなりました。

今週は、サッシを取付するための下地工事を進めていきます。

Staff. Y

下屋根施工

こんにちは。

岡山市北区で建築中の伊福町の家では、2階下屋根軒先の化粧板の
施工を行いました。

化粧板は杉板を使用しており、塗装はせず、素地仕上げとなります。
経年変化により風合いが増してく過程が楽しみです。

その他にもトップライトの取付や屋根の防水シートであるルーフィングの
施工等も進んでいます。

今週は、第三者機関による躯体検査に向けて、耐力壁や間柱の施工を行っていきます。

Staff. Y

上棟

こんにちは。
11月も残り1週間となりました。
12月に入ると一気に寒くなるそうですよ。

さて、岡山市北区で建築中の伊福町の家は、上棟いたしました。

悪天候のため、当初の上棟日より約1週間延期しての上棟。
当日は、素晴らしく快晴でまさに ’上棟日和’ という1日でした。

狭小地のため、隣地との距離、材料置場のスペース、レッカーの行動制限と
様々な制約がある中でしたが
大工さんをはじめ、関係業者様のご協力と素晴らしい連携のもと
問題なく屋根仕舞まで進めることが出来ました。

防音シートを貼った後ですが、南側のファサードの様子です。
1階に水廻り、2階にLDKの主室、3階に主寝室という構成となります。

来年5月の完成・引渡しに向けて工事を進めていきます。

Staff. Y