尾道の家Blog

そとん壁下塗り

こんにちは。
朝晩とだんだんと涼しくなってきました。
秋の匂いがします。

さて、広島県尾道市で建築中の尾道の家では、外壁であるそとん壁の下塗りを進めています。

下塗り後の様子です。
無機質なコンクリートの壁のように見えますね。
上塗り後は、表面がぼこぼことした真っ白な外壁仕上がりとなります。

来週から、上塗りの施工に入ります。

Staff. Y

気密測定

こんにちは。

広島県尾道市で建築中の尾道の家では、気密測定を行いました。

おなじみの測定器です。
バウムのブログを読んでくださっている方は、何度か見たことがあるかと思います。

気密測定とは、「C値」で表されることが多いですが、
隙間相当面積といって、家の隙間の量を測定します。
隙間が少ない家は、断熱効果の向上や冷暖房エネルギーを抑えられるといった
メリットがあります。

2回測定し、1回目から弊社の目標とする1.0以下の数値が得られました。
2回目は、気密処理が不足していた部分を再度処理したことによって
さらに良い数値を得ることが出来ました。

棟梁へ結果を報告した際、非常に嬉しそうな顔をされていました。。。笑

さて、工事は、外壁のそとん壁の下塗りが本日から始まりました。
そして、来週からは仕上げを行い、来月の中旬頃に足場解体の予定で進めていきます。
内部の造作工事も引き続き進めていきます。

お施主様から冷たい飲み物の差し入れをご用意いただきました!
いつもお気遣いいただきありがとうございます!

Staff. Y

外壁施工

こんにちは。
昨日は、玉野市で開催された花火大会へ。
数年前までは、夏が来るとお祭りや花火大会があるものだと思っていましたが、
今ではそれは普通の事ではなくなってしまいました。
数年ぶりに見た花火は、非常に胸を打たれる綺麗さで
花火の装飾だけではなく、音や匂い、そこにいる人たちの雰囲気まで
全てに感動しました。
文化やその時にしか味わえないものの尊さを改めて実感しました。

さて、広島県尾道市で建築中の尾道の家では、外壁の工事を行っています。

玄関部の焼杉板

玄関周り以外は、そとん壁仕上げとなります。
写真は、そとん壁の下塗り前のラス網と呼ばれる下地材まで施工した状態です。8月下旬から下塗りに入っていきます。

外壁の施工が終わると足場が解体されます。
全体の姿が楽しみです。

Staff. Y

コンセント・スイッチ打合せ

こんにちは。

さて、広島県尾道市で建築中の尾道の家では、電気配線工事が進んだので
施主様とコンセントとスイッチ位置の確認打合せを行いました。

木工事が進んでるとはいえども、まだ木下地が見える状態ですので
イメージが湧かないところもあったかと思いますが
工務担当と一緒に各部屋ごとにまわり図面と現地を照らし合わせながら
確認いただきました。

その他も造作家具や収納などについても打合せし
暑い中でしたが、約1時間程お話しさせていただきました。
ありがとうございました。

工事は、8月下旬に予定している気密測定に向けて
断熱・気密工事を中心に進めていきます。

Staff. Y

木製サッシガラス工事

こんにちは。
最近はゲリラ豪雨が多く、また、湿気が高い日が続くなど
あまり快適には過ごせないですね。
夏のカラッとした暑さに戻ってほしいです。

さて、広島県尾道市で建築中の尾道の家では、
5月末に取付けた木製サッシにガラスが入りました。

男性4人がかりでの搬入、非常に重そうでした。

こちらのガラスは、Low-Eペアガラスです。
内部には、日射を遮蔽する障子が、外部には、造作の網戸が取付きます。

現在内部の造作は、木製サッシ内部戸袋や棚の造作を進めています。

Staff. Y

電気配線

こんにちは。
皆さん連休は楽しく過ごされましたでしょうか。
私は、夏風邪を引いてしまいダウンしていました。。。
室温と外気温との差で体調をくずしてしまいがちな季節ですが
皆さまもお気を付けくださいね。

さて、広島県尾道市で建築中の尾道の家では、電気配線工事を行いました。

天井裏や壁の下地の中をたくさんの線が行き交っていました。
バウムの住宅は桁高さを抑えていることが多いため配線ルートが難しいところもあります。
事前に電気業者さんと打合せを行い、配線計画を立て施工していきます。

コンセントやスイッチボックス取付け後に施主様に現地で確認をしていただくようになります。

来週は、棚の造作や巾木取付など内部造作工事を中心に進めていきます。

Staff. Y

天井断熱材

こんにちは。
先日、 藤原社長と設計チームで仕事のため香川県へお邪魔しました。
予定は午後からだったので、午前中を使い、
香川の設計事務所さんのオープンハウスと東山魁夷せとうち美術館へ行きました。
普段バウムではあまり使わない素材や納まりなどを見ることができ、
非常に楽しく有意義なインプットの時間となりました。

さて、広島県尾道市で建築中の尾道の家では、天井断熱材の工事を行いました。

今回は、ブローイング工法(吹付け)にて断熱材を施工していきました。
ブローイングは、小屋裏などの複雑な構造に隙間なく施工する事ができ、
施工時間も短いことから工期の短縮にもつながります。

天井にたくさん穴が開いていますがそこから吹付けのホースを差し込み
角度を変えながらしっかりと吹き込んでもらいました。

天井断熱材が入ったので、次は壁の断熱材の施工です。
電気配線後に進めていきます。

Staff. Y

床暖房施工

こんにちは。
連日暑い日が続いております。
数分外に出るだけで汗をかいてしまいます。。。
皆さま、熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいね。

さて、尾道の家では、キッチンの床暖房パネルが施工されました。

今回、キッチンの床の仕上げはタイル。
冬場は、どうしても冷えてしまいます。
急激な温度差によるヒートショックの対策として導入しています。

アトリエにも床暖房を入れてありますが、床暖房だけでも非常に暖かく感じます。
早く、お施主様に体感していただきたいです。

来週も引き続き内部の造作工事を続けていきます。

PS.
先日、現場確認に行った際、大工さんと打合せをしていたら
お施主様からアイスの差し入れが!!!
暑い中、わざわざ買いに行ってくださったそうで
大変嬉しかったです。
いつもお心遣いに感謝しております。ありがとうございます。

Staff. Y

内部下地工事

こんにちは。
明日からついに梅雨入りですね。
洗濯物が大変な時期です。

さて、広島県尾道市で建築中の尾道の家では、内部造作工事が進んでいます。

現在は、断熱用の下地工事を進めています。
今週後半から、フローリングを貼っていきます。
そして、来週は外壁のシラスそとん壁の施工に入っていきます。

Staff. Y

木製サッシ

こんにちは。
今日は雨が降り少し肌寒い一日でした。

さて、広島県尾道市で建築中の尾道の家では、本日木製サッシの取付を行いました。

運搬車からの荷下ろしから、搬入~取付まで、
棟梁とバウムスタッフそしてお施主様にもお手伝いいただき取付けることができました。

ガラスが入っていない状態で、重さは約100kgとのこと。
重さもさることながら、高さも幅も大きいため取付位置に辿り着くまでも一苦労でした。

お施主様には、ご協力いただき大変感謝しております。
こちらがお礼をしなければならない立場にもかかわらず 、
お昼にどうぞと広島のお好み焼きをいただきました。
スタッフ一同美味しくいただきました。
ありがとうございました。

今週は、本日取付けた木製サッシの枠造作やフローリング貼りなどを進めていきます。

Staff. Y