基礎工事2

玉島中央の家, スタッフ日記, 現場レポート

型枠後、鉄筋を組んでいます。

捨コンにアンカーボルトのベースプレートをセットしています。基礎の厚みは170mm。

そして、水道屋さんに配管のスリーブを設置してもらいました。

配筋が出来ました!この後、第三者機関の配筋検査を受けます。

合格しました~!!!

次は、土間スラブのコンクロート打設を行います。