今日は床合板を敷き、上棟の時に必要な柱や梁も届きました。
材木屋さんからトラックが3往復して上棟に使う材を運んでくれました。
その間、大工さんは床合板を敷いたり、上棟の時に効率よく作業するために屋根など細かい部分に使う材木をあらかじめ
加工しておくなど入念に準備を進めてくれています。
床合板の上のビニールのようなシートは汚れや水分などから保護するために貼っています。
特に上棟の時は大工さんが大人数で作業するので靴の汚れなどがついてしまいますから(+_+)
フローリングを貼るまでこのまま保護しておきます。
ちなみに、床合板の下は断熱材がみっちりと綺麗に敷き詰められています。
これで基礎から伝わる熱を遮ります。
Staff.K