一気に冬が近づいてきましたね。
寒くなりますが風には気を付けたいですね。
九州視察の最終日は山口県での建築散歩を行ってきました。
九州は、鹿児島から始まり熊本・長崎へと3日間で周り、帰りに途中下車して山口へと。
住宅を中心に視察をさせていただいて、最後は公共の建築物を見て回りました。
大きな建物を見学体験することは、住宅に役に立つと考えています。
スケール感の整え方や、高さの調整・展開。
様々な事を不特定多数の方が利用する目的で創られます。
住宅は、特定の使用する方が決まっています。
その辺りを踏まえて、整理しながら体感して行きます。
大きな建物をどう創るか、美しいプロポーションは?内部空間は?
など、住宅の設計でも大切にしている事、気持ちの整理をしながら、次なる建築(住宅)に思いを馳せ、今回の視察を振り返りました。
藤原昌彦