今年のGWは天候にも恵まれ、楽しめる期間となりましたね。
本日は、みどりの日ですね。元々は、4月29日の昭和天皇誕生日が昭和天皇崩御により「みどりの日」と制定されました。
その後、2005年に法改正が行われ、2007年より現在の5月4日になりました。
みどりの日の由来は、生物学者でもあった昭和天皇に由来されているそうです。
「みどりの日」の意味は、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む日」です。
人間は、この自然界に間借りをして生かされています。
この自然に感謝し、寄り添えるような豊かな暮らしを目指していきましょう。
藤原昌彦